
Fire Groundsへようこそ
【販売予定】日本の伝統的文化と現代アートを融合した「HIBACHIⅡ」
¥35,000
SOLD OUT
日本の伝統文化と現代アートが融合した「HIBACHIⅡ」登場。 いつもご支援いただき、誠にありがとうございます。 このたび、私たちは新たに「HIBACHIⅡ」を皆様にご紹介できる運びとなりました。 「HIBACHIⅡ」は、 日本古来の火鉢文化に着想を得ながら、 現代的な美意識と機能性を融合させた、全く新しいスタイルの火鉢です。 温かみある伝統と、空間に映えるモダンアートの要素を取り入れ、 一台で炙り焼き・湯沸かし・観炎鑑賞を楽しめる設計となっております。 用途やお好みに合わせた使い分けが可能です。 オプションのアルコールストーブを用いれば、 炎の美しさを楽しむ北欧風インテリアとしても活躍します。 アウトドアはもちろん、風通しの良い屋内空間での使用も可能。 暮らしの中に「静かな火の時間」を取り入れてみませんか。 現在、販売に向けて最終準備を進めており、 まもなく先行予約受付のご案内を開始予定です。 続報は随時、公式アカウントおよび活動レポートにてお知らせいたします。 「HIBACHIⅡ」が、 皆様の暮らしに和の心と炎の美を添える一台となりますように── どうぞご期待ください。
卓上コンパクト『HIBACHI』囲炉裏焼き台(販売予定)
¥38,500
SOLD OUT
<HIBACHIの規格・仕様> 標準装備:本体、燃焼室、五徳(大x1・小x1)、消火用の蓋x1 オプション:麻の葉紋様の五徳(小 x1) 本体:250mm*250mm*80mm 燃焼室:150mm x 50mm 五徳:大149mmx41.5mm / 小140mmx40mm 本体重量:約2.8 kg 材質:天然木の無垢材、ステンレス304 色:ナチュラルウッド
【オプション】卓上コンパクト焚き火台『HIBACHI』用 五徳 (販売予定)
¥3,800
SOLD OUT
卓上コンパクト焚き火台『HIBACHI』用 五徳 デザイン:麻の葉模様 素材:ステンレス 数量:1台 ※別売の『HIBACHI』用の五徳です。 本体購入時には一般的な五徳が付属されていますが、麻の葉をあしらったデザインで、平面部分が多いオプション品の五徳となります。 デザインを楽しんでいただくとともに、小型の調理具やマグカップの設置台として、またはアルミホイルなどを敷いた直接の調理などにご利用ください。
【販売予定】日本の伝統的文化と現代アートを融合した「Conro」焜炉
¥38,500
SOLD OUT
日本の伝統と、現代アートの交差点。 新たな美のかたち「焜炉 CONRO」、誕生。 焜炉(こんろ)は、かつての日本の食卓を支えてきた火の道具。 私たちはその伝統的な佇まいに、現代アートの要素と、実用性を融合させ、 “飾りたくなる焜炉” を創り出しました。 【伝統 × アート × 炎】 鑑賞する火、料理する火 本プロダクト「CONRO」は、 ・焼き鳥や湯沸かしなど、伝統的な火の調理に対応しながら ・アルコールストーブを使った“観炎台(かんえんだい)”としての使い方も可能です。 ゆらめく炎を、まるでオブジェのように愉しむ—— それは、北欧のキャンドル文化と、日本の火の美学が出会う瞬間です。 【造形美】 ■ スクエアタイプ(長方形)|ダイニングに馴染むモダン設計 テーブルの中心で存在感を放ちながらも、静かに寄り添う佇まい。 インテリアとしても、機能道具としても、どちらも主役になれる焜炉です。 インドア × アウトドア 両対応 炎のある空間を、もっと自由に、美しく。 本製品「CONRO」は、 ・屋外での本格的な調理利用はもちろん、 ・アルコールストーブを用いた観賞用の炎台として、室内でインテリアの一部としても楽しめる設計です。 たとえば—— 晩酌のひとときに、ゆらめく炎で癒される演出 和室やリビングの空間を引き締めるアート性の高いオブジェとして お香立てや間接照明と組み合わせたライフスタイルの一部として 「使わないときも美しい」 「火を灯せば空間が変わる」 CONROは、アウトドアギアであり、アートピースでもあります。
純チタン製『市松箸』販売予定
¥5,800
SOLD OUT
素材 純チタン(無垢・一体成形) カラー:青・紺・桃・緑・グラデーション 重さ 約45g 長さ 約23mm(要確認) 表面処理 職人よる手作業・陽極酸化・箸先滑り止め 箸先の直径 約2mm 伝統美と機能性の融合、純チタン製『市松箸』が誕生しました! この箸は、日本の「市松模様」を純チタンで美しく再現。 その軽さはわずか約45g、絶妙なバランスと使用感が魅力です。 【美しい市松模様】 ■ 錆びにくく、におい移りも防止した長持ちするデザイン 日常使いに最適な一品でありながら、テーブルを華やかに演出します。 箸先は極細に設計されており、繊細な料理も簡単に楽しめます。 【持ちやすさと耐久性】 ■ CNCによる精密な一体成形 持つ手にフィットし、疲れにくい設計。 普段使いから特別な日まで、様々なシーンで活躍するでしょう。 美しい多彩な色彩表現 陽極酸化加工 奥行きと立体感が生まれ高品質な仕上がり 市松箸の紋様は、レーザー加工によるざらつきではなく、全て特殊陽極酸化加工による光干渉効果で再現されています。 模様部分に滑らかな質感を持たせながら、市松模様の多彩な発色を生み出しています。 これにより、見た目の美しさだけでなく手触りの良さを兼ね備えた製品に仕上げています。